癒しボイス声優として早見沙織さんと能登麻美子さんは有名だと思いますが、アニメなどを見ていて、どちらの声か迷ったりした事はありませんか?
今回は、早見沙織さんと能登麻美子さんの声が本当に似ているかや聞き分ける方法について説明していきたいと思います。
早見沙織と能登麻美子の声は似ている?
人気声優である、早見沙織さんと能登麻美子さんですが、ファン達の中で「声が似ていてどっちか分からねー!」という声が多数あります。
この様に、ファンの方でさえ間違えてしまうほど声が似ている様ですね。
早見沙織と能登麻美子の声を動画で比較
では、実際に早見沙織さんと能登麻美子さんの声は本当に似ているのでしょうか?
下記は早見沙織さんと能登麻美子さんの声になりますので、一度聴き比べてみましょう。
【早見沙織】
【能登麻美子】
いかかがでしょうか?
似ていますよね・・・目を瞑って「どっちがどっち?」と聞かれても分からないのでは無いでしょうか。
ですが、ファンの中には猛者もおり「なんで二人の声が聞き分けられないか理解出来ない」などと仰る方達もおり、相当なファンの方であれば二人の声は明確に違いがあり聞き間違える事は無い様ですね!
早見沙織と能登麻美子の声を聞き分ける方法は?
早見沙織さんと能登麻美子さんの声を聞き分けられるファンの方からすれば「何故間違えるの?」と疑問に思うか方も居るかもしれませんが、なかなか二人の声を聞き分けるのが難しいと思う方も、多いのではないでしょうか?
そこで、今回は二人の声を聞き分ける方法を紹介していきたいと思います。
早見沙織さんと能登麻美子さんの声を聞き分ける方法としては下記2つになりますね。
- 声の質で判断する
- 演技の癖で判断する
それぞれ説明していきます。
声の質で判断する
早見沙織さんと能登麻美子さんの二人は声の質がそもそも違う様です。
「声の質?」と疑問に思いますよね。
どうやら、能登麻美子さんはウィスパーボイスであり、早見沙織さんはウィスパーボイスにハスキーな感じが若干混じっている様な声質の様ですね。
ウィスパーボイス:ささやき声や、ささやきに近い息漏れ声の事を指します。朗読やナレーションなどの際に使用される発声方法でもありますね。
ハスキーボイス:しゃがれた声や、かすれた声の事をさします。
確かに、能登麻美子さんの演じるキャラは常に透き通っている感じで、早見沙織さんの演じるキャラは声に張りの様なものを感じますね。
演技の癖で判断する
早見沙織さんと能登麻美子さんの声の聞き分け方法2つ目は演技の癖で判断する事ですね。
では、お二人の演技では、どの様な違いが出て来るのでしょうか?
それは下記になります。
【早見沙織】
・高音の場合は声に張りがある
・ハッキリしたイントネーションを使用
・話のテンポが速い
・語尾のトーンが高くなる事が多い
【能登麻美子】
・ちょっと鼻にかかるような声
・柔らかいイントネーションを使用
・話のテンポがゆっくり、ゆったりしている
・語尾のトーンが低くなる事が多い
上記を意識して頂ければ、早見沙織さんと能登麻美子さんの声を聞き分け易くなる事でしょう。
また、低音に関しては、そもそも「似ていない」という声も多いので、低音の声を意識して聞いてみるのもいいかもしれませんね。
話すテンポや声のトーン、更には同じセリフを話した場合は、聞き分けるのが相当難しいかもしれませんが、アニメを見ていた際に「あれ?この声、早見沙織さんか能登麻美子さんのどっちかだと思うけどどっちだろう?」と悩んだ場合は、上記の2つの方法を意識すれば見分ける事が出来るのでは無いでしょうか。
早見沙織と能登麻美子の声に対する評判
早見沙織さんと能登麻美子さんの声の評判を調べたところ、大体の方が「癒されるー」と言った感想を漏らしていますね。
やはり、どちらもウィスパーボイスの為、耳に心地良いのでは無いでしょうか?
怒りが収まる程の声は、もう万能薬と言ってもいいのではないでしょうか!
他にも、二人の声に対してファンなりの見解などもある様ですね。
どちらの意見も感覚的な事ですが、なんとなく分かりますね。
また、個体と気体の例えは結構分かりやすいのではないでしょうか?
早見沙織と能登麻美子の関係性は?共演作品は無いの?
声が似ている早見沙織さんと能登麻美子さんですが、そもそも二人の関係性や親密性について、どうなのか気になりますよね?
結論から言うと、早見沙織さんと能登麻美子さんの仲については情報がありませんでした。
ただ、お二人はアニメやゲームなどで共演をされている様ですので、共演作品について下記で説明していきたいと思います。
CLANNAD-クラナド(女子生徒役と一ノ瀬 ことみ役)2007年
こちらは、Key制作による恋愛アドベンチャーゲームでテレビアニメとしては2007年10月 から2008年3月まで放送され、その翌年に第二期が放送されました。
高校三年の主人公は無気力な毎日を過ごしていた。楽しくも無い学校に遅刻しながらも通っていると学校まで続く坂道の下で一人の少女と出会う・・・
早見沙織さんは脇役の女子生徒役を演じて、能登麻美子さんはメインヒロインである一ノ瀬 ことみ役を演じました。
恐らく、この作品が初の共演なのでは無いでしょうか。
TARI TARI(沖田紗羽役と沖田 志保)2012年
こちらは、P.A.WORKS制作による日本のオリジナルテレビアニメで2012年7月から9月まで放送されました。
声楽部に所属する宮本来夏は、前々から歌を歌いたいと希望しており、教頭に相談する事に。しかし去年の発表会での失敗を指摘されたうえに「音楽の才能は無いから諦めなさい」と断られたことに憤り、声楽部を退部して新たに合唱部を作ることを決意する・・・
早見沙織さんはメインキャラである沖田紗羽役を演じて、能登麻美子さんは沖田紗羽の母親役を演じましたね。
親子で声を担当するのは、声も似ていてピッタリですよね!
四月は君の嘘(井川絵見役と有馬 早希役)2014年
こちらは、新川直司先生による日本の漫画作品であり、テレビアニメとしては2014年10月 から 2015年3月まで放送されました。
幼い頃からピアノを習い数々のピアノコンクールで優勝した経験を持つ主人公だが母の死をきっかけに、ピアノの音が聞こえなくなり、コンクールからも遠ざかってしまう・・・
早見沙織さんはメインキャラである井川絵見役を演じて、能登麻美子さんは主人公の母親役を演じましたね。
鬼滅の刃(胡蝶しのぶ役と嘴平 琴葉役)2019年
こちらは吾峠呼世晴先生による日本の漫画作品であり、テレビアニメとしては2019年4月から9月まで放送されました。
主人公は亡き父親の跡を継ぎ、炭焼きをして家族の暮らしを支えていた。ある時、仕事で家を空けた際、鬼に家族を惨殺され、唯一生き残った妹は鬼と化してしまう・・・
早見沙織さんはメインキャラである胡蝶しのぶ役を演じて、能登麻美子さんは嘴平 琴葉役を演じました。
こちらでは、ファン達の中では「胡蝶しのぶは能登麻美子だと思った!」と言われるくらい似ていた様ですね。
また、他の鬼滅の刃声優さん達について知りたい方は下記も参照下さい!
鬼滅の刃の声優一覧!
また、今回説明した以外のアニメや映画、アプリゲームなどでも多数共演されていますので、恐らくお二人の仲は悪くは無いのでは無いでしょうか?
早見沙織と能登麻美子の声以外の共通点
早見沙織さんと能登麻美子さんは声以外にも共通点があります。
例えば、お互い料理が趣味の様ですね。
自炊などをされる様で、早見沙織さんは創作料理などもされたことがある様です。
二人共家庭的なんだね!
他には、お互い自身の歌をリリースされていますね。
早見沙織さんは、ファンの方であればだれもが知っていると思いますが、歌が上手いで有名です。
また、ライブなども行ったりと声優界では歌姫と呼んでも過言ではないでしょう。
ですが、実は能登麻美子さんも歌手として個人名義シングル「青のキセキ」をリリースしていますね。
早見沙織さんと能登麻美子さんは声だけでは無く他の事でも共通点がある様です!
まとめ
今回は早見沙織さんと能登麻美子さんの声の聞き分け方についてまとめてみました。
- 早見沙織と能登麻美子は声が似ていて間違えやすい
- 声は似ているが、声の質や演技で判断がある程度可能
- 二人は共演作品も結構ある
今後アニメなどで見た際、早見沙織さんか能登麻美子さんか声優の判断が出来なかった場合は上記で説明した事を意識して当ててみるのも楽しいのでは無いでしょうか?
早見沙織さんの出演作品を見たいならU-NEXTがおすすめだよ!
\ ここから新規トライアルも登録可能!/
※本ページの情報は23年11月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
コメント