キャラクターの名前を付ける時はどうしていますか?
キャラクターに名前を付ける際に迷ったりしていませんでしょうか。
主人公などは力を入れて名前を付けたけど、それ以外のキャラクターの名前が「なかなか思付かない・・・」なんて結構ありますよね。
そこで、今回はキャラクターの名前に悩んで居る方に対して意識して頂きたい4つの事について説明していきたいと思います。
記事の最後には、「こんな名前を付けるのはやめた方がいい!」という事についても説明していますので、是非参考にして下さい!
小説キャラの名前の付け方とは?意識する4つを紹介
小説に登場するキャラクターの設定は決まったけど、名前が、なかなか決まらないのは、結構ある事です。
それは、キャラクターが多ければ多い程、直面する悩みでしょう。
そんな人に4つの方法を紹介したいと思います。
その4つとは
- 作品に関係ある名前にする
- サイトを使用して自動で名前を付ける
- 語呂や発音が良いもの
- どんなキャラクターになって欲しいか考える
です。
それでは、それぞれを説明していきますね。
作品に関係ある名前にする
キャラクターの名前に悩んだ時の対処法1つ目は作品に関係ある名前にする事ですね。
例えば、自身の書いている小説のテーマが【ヒーロー】ものだった場合は、ヒーロー部分を取って、ヒロって名前を付けるとかですね。
少し安直過ぎると感じたら、連想する感じで決めていきましょう。
ヒーローは何する人でしょうか?
それは、悪い敵から人々を救う事でしょう。
なので、救う部分を取って、スクエとかでもいいですね。
この様に、自身の書いた小説のテーマなどから名前をつけるのはオススメです。
また、テーマだけでは無く、その小説の世界観でに出てくる独自の設定などから、名前を取ってきても良いと思います!
サイトを使用して自動で名前を付ける
キャラクターの名前に悩んだ時の対処法2つ目はサイトを使用して自動で名前を付ける事ですね。
「え!?自動か・・・」と少し思う方もいるかもしれませんが、こちらはかなり便利ですし、カッコイイ名前がかなりあります!
では、どんなサイトがあるのでしょうか。
それは
- すごい名前生成器
- 創作支援名前倉庫
- TRPG名前作成
- 欧羅巴人名録
- みんなでつくるネーミング辞典
です。
少し調べただけで、こんなにも自動で名前を生成してくれるサイトがあります。
どれも、凄い便利ですが、TRPG名前作成は、とても使いやすいのでオススメですね!
こちらは、英語圏、ドイツ、スペイン、フランス、スウェーデンなどの海外の名前を男女別にボタン一つで生成してくれるので、気に入る名前が出てくるまで、ボタンを何個も押していくだけです。
とても、便利なので、是非一度試し頂きたいですね。
自動で名前を生成するのに少し抵抗がある方は、まずサブキャラから使用してみてはいかがでしょうか?
語呂や発音が良いもの
キャラクターの名前に悩んだ時の対処法3つ目は語呂や発音が良いものですね。
こちらは、何か物の名前や花の名前を文字ったり、逆読みしたりとかして、名前に意味は持たせませんが、語呂が良かったり、声に出してみて、言いやすかったりしたものを名前にする方法ですね。
例えば、アサガオを逆読みしてオガサと文字を抜き取ったりしてみて、自身の気に入る名前を探してみてはいかがでしょうか?
どんなキャラクターになって欲しいか考える
キャラクターの名前に悩んだ時の対処法4つ目はどんなキャラクターになって欲しいか考える事ですね。
こちらは、日本の親が子供に名前を付ける時と同じですね。
そのキャラクターにどんなキャラになって欲しいかを考えて、近しい意味を名前に付けてみましょう。
先程、上記で説明しました、みんなでつくるネーミング辞典を使用するのをオススメです。
こちらは、何か言葉を入れると、その言葉を連想させる色々な、各国の言葉を教えてくれます。
この様に、キャラクターの名前を付けるのに悩んだ場合は上記で説明した、4つの方法を試してみて下さい!
それでは、次に名前を付ける際に気を付ける事について説明していきます。
名前を付ける際に気を付ける事
上記では、名前を付ける際に、どの様な名前にしようか悩んでいる人に対して、名前の付け方について説明しました。
ですが、名前を付ける際に、あまり良くない名前の付け方をしてしまう人も中にはいると思います。
そこで、名前を付ける際は下記4つの事を気を付けましょう。
- 有名作品の名前を使わない
- 当て字の様な名前を控えよう
- キャラに似た様な名前はやめよう
- キャラのイメージに合わない名前
それぞれについて、詳しく説明していきますね!
有名作品の名前を使わない
名前を付ける際に気を付ける事1つ目は有名作品の名前を使わない事ですね。
こちらは、有名作品をつけてしまうと、その名前を見てしまうと、読者はどうしても、貴方のキャラクターでは無く、有名作品のキャラクターが頭の中で思い浮かべてしまうので注意しましょう。
当て字の様な名前を控えよう
名前を付ける際に気を付ける事2つ目は当て字の様な名前を控えようですね。
こちらは、読めない様な漢字の名前を付ける際に気を付けて下さい。
メインキャラなど、少ないならいいかもしれませんが、当て字の様なルビなどを振らないと読めなそうなキャラばかりが登場してしまうと、読者からしたら、訳が分からなくなってしまいます。
キャラに似た様な名前はやめよう
名前を付ける際に気を付ける事3つ目はキャラに似た様な名前はやめようですね。
例えば、最後の文字が同じだったり、最初の文字が一緒だったりすると読者は混乱して来ます。
同じ文字などは、なるべく使用しない様に注意してみて下さい。
キャラのイメージに合わない名前
名前を付ける際に気を付ける事4つ目はキャラのイメージに合わない名前ですね。
例えば、水魔法使いのキャラクターに対して火の名前を入れたりする事とかです。
人間は、思いこむなどがありますので、作中に出てくるキャラクターに火魔法使いと水魔法使い居て、水魔法使いの方に火の文字を使った名前を使ったとしても、読者からしたら、「【火】の名前=火魔法使いだろう!」と脳で変換されてしまう可能性がありますので、そうならない様に出来る限り、そのキャラのイメージに合わない名前を付けるのは控えましょう!
まとめ
今回は、キャラクターの名前付けに悩んだ際の対応策についてまとめてみました。
上記で紹介した方法を使用すれば、キャラクターの名前付けに悩む事は無いと思います。
ですが、名前を付けるのと同時に気を付ける点についても考えながら付ける事をオススメします!
コメント